目次に戻る

音楽記事備忘録・海外編 ( M - Z, Labels )
BIBBLY O TEK
【2000.04.07.】【2000.06.01.分割】【2003.06.18.海外編二分割】 ※随時追加

雑誌や本で読んだ記事の備忘録です。
新しい記事だけでなく、古い記事についても、気のついたものから、追加していきます(ひそかに増殖しています)。
Webページには、w を付けています。
「A」から「L」は、「音楽記事備忘録・海外編 ( A - L)」に記載しています。アルファベット目次は、共通です。

| 国内編 |


A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
Labels



 

Mabel Greer's Toyshop
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (シングル、編集盤紹介。イエス特集「結成以前のメンバーの活動)

McCartney, Paul
・「ロッキング・オン」 1980年9月号(65号) (インタビュー。大麻所持による日本での逮捕事件、"McCARTNEY II" について。「ROLLING STONE」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1981年3月号(72号) (インタビュー。ビートルズ時代のこと、「ルパートベア」映画化の話、自己イメージについて。翻訳記事のようだが、記名なし。)
・「レコード・コレクターズ」 1993年05月号 (特集: 紹介、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源、セッション/プロデュース作品)
・「レコード・コレクターズ」 1993年06月号 (プロデュース/参加レコード・中)
・「レコード・コレクターズ」 1993年07月号 (プロデュース/参加レコード・下)
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (ヴィヴィアン・スタンシャル追悼記事。追悼コメント。)
・「MOJO」 1998年01月号 (近況についてのミニインタビュー)
・「MOJO」 2000年8月号 (「Greatest 100 Songs」特集にちなんでインタビュー、好きな曲リスト)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年5月号 (ウイングス時代についてのインタビュー、ベスト盤 "WINGSPAN" レビュー)
・「MOJO」 2001年7月号 (インタビュー: ビートルズ解散後のソロ活動、ウィングスについて)
・「MOJO」 2002年2月号(99号) ("TIME MACHINE 1972.2." 欄。ウィングスのデビューについて)
・「レコード・コレクターズ」 2002年12月号(253号) (アルバムディスコグラフィ)

McCarty, Jim
・「レコード・コレクターズ」 1993年06月号 (インタビュー)

McFarland, Gary
・『モンド・ミュージック2』 (1996年6月) (渡辺貞夫インタビュー、スカイレーベルとアルバムの紹介)
wGARY McFARLAND」(fan)  http://www.dougpayne.com/gary1.htm (バイオグラフィ、ディスコグラフィ、スカイレーベルカタログ、提供曲リストなど)

McKee, Maria
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (ミニインタビュー。最近聞いているレコード、好きなレコード、最初に買ったレコード、シャワーを浴びながら歌う歌などについて)

McTell, Ralph
・「SING OUT!」 1969年07/08月号 ("EIGHT FRAMES A SECOND" の広告)

McWilliams, David
・「MOJO」 2002年5号(102号) (追悼記事。2002年1月9日、逝去)

Madness
・「ロッキング・オン」 1980年5月号(61号) (リー・トンプソンへのインタビュー。自身の修業時代をふりかえりつつ、サックス入門。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Mamas & Papas
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (Matthew Greenwald による伝記の執筆経過。)

Manfred Mann
・Greg Russo著 『MANNERISM: The Five Phases of Manfred Mann』 1995年8月 (マンフレッド・マンおよびメンバーソロの活動記録、ディスコグラフィ、セッション記録)
・「レコード・コレクターズ」 2003年4月号(259号) (特集: 日本での当時の発売状況を折り込んだバイオグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 2003年4月号(259号) (特集: オリジナルアルバムおよびシングル・EPほかを含むディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 2003年4月号(259号) (特集: カラー写真によるジャケット一覧)

Mann, Barry & Weil, Cynthia
・「RECORD COLLECTOR」 2000年7月号 (インタビュー)
・「MOJO」 2000年8月号 (「Greatest 100 Songs」特集にちなんでインタビュー、シンシア・ワイルの好きな曲リスト)
・「レコード・コレクターズ」 2000年10月号 (特集=バリー・マン。作品リスト、名曲30選、歌手としてのレコード紹介)

Manning, Barbara
・「Ptolemaic Terrascope」 23号(1997年7月) (インタビュー)

Mar Bonet, Maria del
・「ミュゼ」 44号(2003年7月20日発行) (インタビュー)

Marion, Tom
・「レコード・コレクターズ」 2002年11月号(251号) (8月26日下北沢で収録のインタビュー。ロバート・クラムとの出会い。)

Marley, Bob & The Wailers
・「RECORD COLLECTOR」 2001年5月号 (1977年〜1978年の活動について。ディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 2001年7月号 ("CATCH A FIRE" デラックス・エディション詳解。)

Martyn, John
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) (1975年3月16日、ロンドン「レインボウシアター」"OVER THE RAINBOW" ライヴレポート p.18)

Mason, Dave
・「MOJO」 1995年10月号(20号) (ジミ・ヘンドリックス訪英についてのコメント集。)

Massacre
・「フールズ・メイト」 19号(1981年12月) (フレッド・フリス渡米からZuバンド、マテリアルを経て、マサカーに至る詳細なヒストリー)
→ Frith, Fred
→ Material

Material
・「フールズ・メイト」 35号(1984年3月) (活動史、ディスコグラフィ)
→ Massacre

Matthews, Eric
・「MOJO」 1996年1月号(26号) ("IT'S HEAVY IN HERE" 評とミニインタビュー)

Matthews, Ian
・「ポップ・インズ」 3号(1990年11−12月)  (紹介、ディスコグラフィ)

Mayfield, Curtis
・「MOJO」 2002年6月号(103号) (映画音楽特集のひとつとして、"SUPERFLY" の紹介)

Maysa
・「レコード・コレクターズ」 1989年03月号 (紹介とディスコグラフィ)

Meek, Joe
・「MOJO」 2001年5月号 (プロデューサー100人特集。紹介記事)

Menescal, Roberto
・「ラティーナ」 1994年2月号 (特集「永遠の記憶、ボサ・ノヴァ」 ホベルト・メネスカルへのインタビュー)

Mercury Rev
・「MOJO」 2001年9月(94号) ("ALL IS DREAM" 紹介。グラスホッパーへのミニインタビュー)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年4月号(272号) (バイオグラフィ、ディスコグラフィ)

Millennium, The
・『モンド・ミュージック2』 (1996年6月) (1980年2月、長門芳郎によるカート・ベッチャーへのインタビュー)
・「バウンス」 2000年7月号 (ジョーイ・スティックとリー・マロリーへのインタビュー)
・「クッキーシーン」 14号(2000年7月) (ジョーイ・スティックへのインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2000年8月号 (ジョーイ・スティックとリー・マロリーへのインタビュー)

Miller, Emmett
・「レコード・コレクターズ」 2001年5月号 (鈴木カツ「Any Old Time in America」第2回。1924年デビューのヴォードヴィリアン紹介)

Mills, Russell
・「WAVE」 15号(1987年09月) (インタビュー)
・「ロッキング・オン・ジャパン」 1号(1988年10月) (ブライアン・イーノとの共著 "MORE DARK THAN SHARK" 紹介)

Mitchell, Joni
・「SING OUT!」 1969年07/08月号 ("CLOUDS" の説明入り広告)
・北中正和 「ジョニ・ミッチェルが描いたカナダの地図」 『アローン・トゥゲザー ロックの扉を通って』 而立書房 1976年7月 (1970年12月発表の雑誌掲載記事をまとめたもの)
・北中正和 「ぼくの愛する女性シンガーたち」 『アローン・トゥゲザー ロックの扉を通って』 而立書房 1976年7月 (「ニューミュージックマガジン」1974年5月号掲載文より)
・樹村みのり 「ジョニ・ミッチェルに会った夜の私的な夢」 『歪んだ鏡』(1983年10月)に収録(1983年7月発表) (1983年3月の東京公演をモチーフにしたマンガ)

Monder, Ben
・「アウト・ゼア」 8号(2001年冬号、2001年11月発売) (「MUSICIAN'S FILE #017」 紹介文、アンケート回答)

Money, Zoot
・「レコード・コレクターズ」 1993年12月号 (インタビュー)
→Dantalian's Charriot

Monkees, The
・「レコード・コレクターズ」 1992年12月号 (特集)
・「MOJO」 2002年6月号(103号) (映画音楽特集のひとつとして、"HEAD" の紹介)

Monks, The
・「Ptolemaic Terrascope」 23号(1997年7月) (インタビュー)

Monochrome Set, The
・「ロック・マガジン」 32号(1980年7月) (1980年3月に行われた、メンバー全員参加による座談会。ヴァージンからのデビューアルバム発売直前のもの。)
・「ロッキング・オン」 1980年11月号(67号) (インタビュー。ラフトレードからディンディスクへの移籍、過去の音楽からの影響を語ることを拒む姿勢など。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Moore, Anthony
・阿木譲 「音楽は灰皿にマッチを落とすのと同じ その程度の意味しかない」 「ロック・マガジン」 13号(1978年4月) (ムーアがフランスの酒場で酔って暴れて100ポンド請求された話を紹介)
・「ロック・マガジン」 26号(1979年8月) (レコードカタログのコーナーで、発売されていない "OUT" を紹介している)
・豊田誠司 「最低傑作選」 「3ちゃんロック」創刊号(1988年8月) (「唯一の欠点はこのアルバムが発売されなかったことである」)
・小山哲人 「遂に発掘されたアンソニー・ムーアの究極のレア作品」(連載 File beyond POPULAR) 「レコード・コレクターズ」 1997年10月号
・小山哲人 「アンソニー・ムーア『アウト』、幻のテスト盤の真相」(連載 File beyond POPULAR) 「レコード・コレクターズ」 1998年1月号
・「クッキーシーン」 14号(2000年7月) (アンソニー・ムーアへのインタビュー)
→Slapp Happy

Moore, Dudley
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (追悼記事。2002年3月27日、逝去)
・「MOJO」 2002年6月号(103号) (追悼記事)

Morelenbaum, Jaques
・「ミュゼ」 33号(2001年9月) (インタビュー: バルカ・ド・ソル時代、ジスモンチとの出会い、プロデュースについて)

Mori, Ikue
・「ミュゼ」 34号(2001年11月) (アルバム "LABYRINTH" の紹介とインタビュー)

Morricone, Ennio
・「レコード・コレクターズ」 2003年4月号(259号) (小特集(下): 映画音楽以外の作品、アレンジなどの仕事を紹介)

Morrison, Van
・「レコード・コレクターズ」 1991年03月号 (特集)
・「MOJO」 2001年12月号 (発言を交えたヒストリー記事、東ベルファスト案内)
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (ジャクソン・ブラウンが語る「人生を変えた1枚」、1967年発売の"BLOWIN' YOUR MIND")

Mott The Hoople
・「レコード・コレクターズ」 1996年09月号 (特集: 紹介、ディスコグラフィ、ソロ活動、モーガン・フィッシャーへのインタビュー)

Move, The
・「MOJO」 1995年10月号(20号) (ジミ・ヘンドリックス訪英についてのコメント。トレヴァー・バートン、エイス・ケフォードによる。)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年3月号 (ELOのデビュー曲として知られる "10538 Overture" のムーヴによる録音発掘)

Muir, Jamie
・「フールズ・メイト」 1982年3月号 (1981年5月24日、カムバックコンサート終了後に行われた近藤等則氏によるインタビュー)

Muldaur, Maria
・「レコード・コレクターズ」 2001年10月 (2001年7月29日・吉祥寺にて収録のインタビュー)

National Health
・「フールズ・メイト」 13号(1980年08月) (元ナショナル・ヘルスのニール・マレイへのインタビュー。音楽活動歴、ナショナル・ヘルスのメンバー変遷、当時の状況など。)

Neu!
・「RECORD COLLECTOR」 2001年6月号 (バイオグラフィ、作品解説、ディスコグラフィ、ディンゲルとローターへのインタビュー)

Neville Brothers
・「レコード・コレクターズ」 2002年6月号(245号) (プロデューサー、ジョエル・ドーンーのインタビュー。2001年12月収録)

N.R.B.Q. (New Rhythm And Blues Quartet)
・永井宏 「ニュー・リズム・アンド・ブルース・カルテット」 『マーキュリー・シティ』(1988年7月)収録
・「リズム&ペンシル」 N.R.B.Q.特別号(1999年5月) (ヒストリー、ディスコグラフィ、ケータイ着メロ集) ※コンサートパンフとして配布された

Newman, Randy
・永井宏 「デイトン・オハイオ・・・・・・1903」 『マーキュリー・シティ』(1988年7月)収録
・「レコード・コレクターズ」 1999年03月号 (特集: 1998年11月13日収録のインタビュー、年代記、ディスコグラフィ、映画音楽作家としての活動、アルバム未収録曲、ファーストアルバム幻のジャケット)

Nico
・岩谷宏 「デザート・ショア 極北の怨み歌」 「ロッキング・オン」 1977年11月号(31号) (アルバム "DESERT SHORE" 紹介)
・黒田日出良 「最後の人。期待。忘却。ニコ」 「ロックマガジン」15号(1978年8月) (1978年5月8日、ロンドン・マーキーでのライヴレポート。)
・「文藝」 1997年秋号 (特集=ガレル&ニコ: ニコが出演しているフィリィップ・ガレル監督作品の紹介…と思ったら、名の知れた人による感想放談ばかり)
・「レコード・コレクターズ」 2002年3月号(241号) (セルジュ・ゲンスブールの映画音楽ボックスに、1962年録音 "Strip-Tease" 収録)
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (伝記記事。オリジナルアルバムのみのディスコグラフィ。)

Nilsson
・「レコード・コレクターズ」 1992年05月号 (特集: 年代記、関係者名鑑、ディスコグラフィ、担当サントラ盤、アルバム未収録曲)
・「レコード・コレクターズ」 1994年03月号 (追悼記事)
・「レコード・コレクターズ」  1995年03月号 (アンソロジー紹介)
・「レコード・コレクターズ」 2002年8月号(247号) (RCA時代のアルバム復刻にあわせ、バイオグラフィとボーナストラック整理)

Nitzsche, Jack
・「MOJO」 2000年11月号 (2000年8月25日の死去に対する追悼記事)

Numan, Gary
・「ロッキング・オン」 1980年1月号(57号) (語録。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Nyman, Michael
・「WAVE」 29号(1991年6月) (特集グリーナウェイ+ナイマン: インタビュー、フィルモグラフィ、ディスコグラフィ、紹介)

Nyro, Laura
・北中正和 「ぼくの愛する女性シンガーたち」 『アローン・トゥゲザー ロックの扉を通って』 而立書房 1976年7月 (1974年夏/1975年秋 書き下ろし)
・「レコード・コレクターズ」 1993年11月号 (特集: ヒストリー、影響を感じさせる日本の音楽家)
・「レコード・コレクターズ」 1993年12月号 (特集: インタビュー、ディスコグラフィ、他への提供曲)
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (没後発掘されたライヴアルバム2種類と2002年再発盤のボーナストラック解説)
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (伝記作者ミシェル・コートのコメント、2002年再発盤発担当制作者、アル・クウァグリエリへのインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2003年2月号(256号) (Kenny Rankin とのデュエット収録プロモシングル "Polonaise"。中村彰秀氏2002年収穫)
・「レコード・コレクターズ」 2003年2月号(256号) (未発表録音3曲入りCD付き楽譜集 "TIME AND LOVE" の紹介)
 
 

Ogermann, Claus
・「ミュゼ」 35号(2002年01月) (特集: インタビュー、ゴンザレス三上氏寄稿、バイオグラフィ)

Oldfield, Mike
・「フールズ・メイト」 1982年09月号 (インタビュー: 『呪文』以降の活動、新作 "FIVE MILES OUT" について)
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (ヴィヴィアン・スタンシャル追悼記事。追悼コメント。)
w「Mike Oldfield Review」(fan) http://www.246.ne.jp/~hasegawa/mike/oldfield.htm (日本語サイト。バージョンちがいがわかりやすいディスコグラフィ、訳詞、映像作品紹介など)

Orchestral Manoeuvres In The Dark
・「ロッキング・オン」 1981年3月号(72号) (インタビュー。アンディ・マクラスキーの書く歌詞について。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 (インタビュー。B面集 "NAVIGATION" について)

O'rouke, Jim
・「ミュゼ」 37号(2002年5月号) (インタビュー。Wilco "YANKEE HOTEL FOXTROT"での仕事について。)

O'sullivan, Gilbert
・「レコード・コレクターズ」 1993年05月号 (インタビュー)

Otis, Shuggie
・「MOJO」 2001年5月号 (幻の名盤コーナーで、"INSPIRATION INFORMATION" を紹介)

Ozric Tentacles
・「RECORD COLLECTOR」 2001年4月号 (活動歴紹介、インタビュー、ディスコグラフィ)
 


 

Page, Jimmy
・「MOJO」 2001年5月号 (プロデューサー100人特集。プロデューサー、裏方としての紹介記事)

Palmer, Robert
・「ロッキング・オン」 1979年9月号(53号) (来日インタビュー。黒人音楽からの影響、政治的メッセージをもった音楽への反感について。)

Parade
・「レコード・コレクターズ」  1995年08月号 (ジェリー・リオベルへのインタビュー)

Parker, Charlie
・「ジャズ」 1976年12月号(53号) (ディスコグラフィ: ジャケット写真、原盤番号、演奏者、曲目)

Partridge, Don
・「MOJO」 2002年2月号(99号) (「あのひとは今」。新譜制作中の噂、バンスキング目撃談)

Pascoal, Hermeto
・「ミュゼ」 35号(2002年01月) (紹介文)

Patto
・「MOJO」 2001年9月(94号) (バイオグラフィ)

Peabody, Eddie
・「レコード・コレクターズ」 2003年2月号(256号) (鈴木カツ「Any Old Time in America」第23回。紹介記事。)

Peacock, Annette
・「ジャズ」 1976年4月号(45号) (紹介記事)
・「MOJO」 2001年1月号 (新作 "AN ACROBAT'S HEART" 評とミニ・インタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2001年5月号 (連載「Jazzmen at Festivals in Europe」第14回 「ベルリン・ジャズターゲ 1970」。写真のみ)

Peel, David
・「レコード・コレクターズ」 2003年9月号(264号) (2003年6月20日収録の電話インタビュー。過去と現在の活動、ジョン・レノンとの交流について)

Penetration
・「ロッキング・オン」 1979年5月号(49号) (インタビュー。バンド結成の経緯とアルバム "MOVING TARGETS" について。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Penguin Cafe Orchestra
・「フールズ・メイト」 1982年09月号 (サイモン・ジェフスへのインタビュー)
・「NHKテキスト みんなのうた」 1982年12・1982年1月号 (サイモン・ジェフス作曲「父さんのつくった歌」の楽譜、歌詞(作詞:渡辺えり子)を掲載)

Pentangle, The
・「BALLAD」 2009年3月(1号) (インタビュー)

Perry, Mark
・「MOJO」 2000年8月号 (著書"SNIFFIN' GLUE: THE ESSENTIAL PUNK ACCESSORY" 紹介とインタビュー)

Piazzolla, Astor
・「ラティーナ」 1995年5月号 (斉藤充正「ピアソラとタンゴ史」 第2章(1937-1939)「バルダロ楽団の新たな息吹に感銘す」)
・「ラティーナ」 1995年10月号 (斉藤充正「ピアソラとタンゴ史」 第7章(1954-1955)「本分はタンゴにあり、との判決下る…」、アストル・ピアソラ・ディスコグラフィ[5])
・「ラティーナ」 1995年12月号 (斉藤充正「ピアソラとタンゴ史」 第9章(1955-1958)「弦楽オーケストラで表現の可能性を問うた男」)
・「ラティーナ」 1996年5月号 (斉藤充正「ピアソラとタンゴ史」 第14章(1966-1967)「スランプ期のあいだに…」、アストル・ピアソラ・ディスコグラフィ[11])
・「ラティーナ」 1996年6月号 (斉藤充正「ピアソラとタンゴ史」 第15章(1967-1969)「ブエノスアイレスのマリア誕生」、アストル・ピアソラ・ディスコグラフィ[12])

Pilot
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (デヴィッド・ペイトンへの電話インタビュー。2002年7月17日収録。ディスコグラフィ。)

Pink Floyd
・ジェニー・フェビアン/ジョニー・バーン 『グルーピー』(1969年発表/角川文庫、1980年) (実録内幕暴露小説に、「サティン・オデッセイ」として登場。Family の項参照)
・「ロッキング・オン」 1977年4月号(27号) (アルバム "ANIMALS" の滑川海彦による訳詞・大意。)
・「レコード・コレクターズ」 1993年03月号 (特集: ヒストリー、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源、ソロアルバム)
・「RECORD COLLECTOR」 1995年3月号(187号) (テレビ、映画の出演リスト)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年2月号 (シド・バレット・ストーリー、ディスコグラフィ)
・「MOJO」 2001年7月号 (1967年8月11日〜13日の第7回ナショナル・ジャズ&ブルーズ・フェスティバルの告知ちらし写真)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 ("IT WOULD BE SO NICE" のプロモ用短縮バージョン入りシングル発掘)
・「MOJO」 2001年11月号 (シド・バレット脱退後の活動について。ベスト盤選曲についてデイヴ・ギルモア氏インタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2002年1月号 (特集: アルバム紹介、シングル、アルバム未収録曲、ベスト盤 "ECHOES" 解読)

Philippe, Louis
・「モード」  2号(1993年冬) (アメリカ映画についての自筆エッセイ)

Plan, Der
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (Ata Takについてのインタビューの一環として、クルト "Pyrolator" ダールケに作品について聞く)

Pogues, The
・「ヴィレッジ・グリーン・ヴォイス」 1号(1988年2月) (安田謙一氏による紹介)

Pop, Iggy
・岩谷宏 「ふっきれようとするイギー やけくそ居直り肯定路線 LUST FOR LIFE」 「ロッキング・オン」 1977年12月号(32号) (アルバム "LUST FOR LIFE" 収録曲解説)
・「ロッキング・オン」 1979年10月号(54号) (来日インタビュー。アルバム "NEW VALUES"、アルバムプロデュース、パンクについて。「僕は指導者じゃない、ただの歌手だからね」。)
・「レコード・コレクターズ」 1990年07月号 (特集)

Pop Group, The
・「ロッキング・オン」 1979年7月号(51号) (インタビュー。アルバム "Y"、著作権放棄、ケイルとボーヴェルのちがい等。目標はアレックス・ハーヴェイとストラングラーズ。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロック・マガジン」 32号(1980年7月) (インタビュー、レコード紹介、訳詞)
・「レコード・コレクターズ」  1996年08月号 (『Y』再発盤紹介)

Portsmouth Sinfonia, The
・「ロック・マガジン」 15号(1978年08月) (ディスコグラフィ、"PLAYS THE POPULAR CLASSICS" のブライアン・イーノによるライナー翻訳。)

Power, Duffy
・「レコード・コレクターズ」 2001年2月号(224号) (Jamie Power名義のシングル盤 "She Don't Know/Love's Gonna Do" Jamie 1299 発見。犬伏功氏の「私の収穫2000」)
・「レコード・コレクターズ」 2001年4月号 (2001年2月4日、自宅でのインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2001年5月号 (2001年2月4日、自宅でのインタビュー。先月号の続き)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年2月号(270号) (BBC放送用録音集発売について)

Prefab Sprout
・「ミュージック・マガジン」  1992年10月号 (インタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2000年6月号 (インタビュー、ディスコグラフィ)
・「MOJO」 2000年6月号 (2000年4月12日/13日のコンサート評、セットリスト)
・「MOJO」 2001年8月号 (パディ・マクアルーンへのミニインタビュー)
w「PREFAB SPROUT - THE OFFICIAL WEBSITE」(official)  http://www.prefabsprout.com/  (最新情報、ディスコグラフィ)

Prekop, Sam
・「マップ」 2号(2001年7月10日発行) (絵画作品の紹介とインタビュー)

Pretty Things, The
・「レコード・コレクターズ」 2003年7月号(262号) (Alan Lakey 著の伝記本 "THE PRETTY THINGS: Growing Old Disgracefully" 紹介)

Prewitt, Archer
・「バウンス」 2000年9月号 (インタビュー: シー・アンド・ケイク新作と『ソフ・ボーイ』について。表紙イラストもプレウィット。)

Prior, Maddy
・「RECORD COLLECTOR」 2001年4月号 (インタビュー)
・「ミュゼ」 37号(2002年5月号) (インタビュー。高橋鮎生氏による。)

Procol Harum
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) (1975年3月16日、ロンドン「レインボウシアター」"OVER THE RAINBOW" ライヴレポート)

Public Image Ltd.
・「ロッキング・オン」 1978年10月号(42号) (PIL結成直後のジョン・ライドンへのインタビュー。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1980年4月号(60号) (岩谷宏による "METAL BOX" 訳詞。)

Puente, Tito
・「レコード・コレクターズ」 2000年9月号 (2000年5月31日死去に際しての追悼記事。ヒストリー、ディスコグラフィ)

Pugliese, Osvaldo
・「ラティーナ」 1995年10月号 (1995年7月24日の死去に際しての追悼記事。年表)

Pyrolator
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (Ata Takについてのインタビューの一環として、クルト "Pyrolator" ダールケに作品について聞く)

Quarrymen, The
・「レコード・コレクターズ」 2002年10月号(250号) (ハンター・デイヴィス著『ザ・クオリーメン ジョン・レノンの記憶』紹介)

Quarteto Em Cy
・「レコード・コレクターズ」 1995年11月号 (紹介)
・「ラティーナ」 1995年12月号 (「クアルテート・エン・シー30周年」 1970年代までを中心にしたヒストリー)

Raincoats, The
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (ファーストアルバム紹介、各メンバーの紹介、インタビュー)

Raudelunas, The
・「MOJO」 2001年7月号 (紹介記事。1970年代初めにアラバマ大学で結成された "Pataphysical Revue" を上演するバンド)

Red Crayola, The / Red Krayola, The
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (1978年〜1979年6月までのイギリスでの活動レポート、"MICRO-CHIPS & FISH" および "SOLDIER-TALK" 訳詞)
・「ロック・マガジン」 32号(1980年7月) (メイヨ・トンプソンへのインタビュー。60年代を中心にした音楽活動歴について。ピート・フレイムによって、おそらく渡英直後に行われたもの。)
・「レコード・コレクターズ」 1999年12月号 (メイヨ・トンプソンへのインタビューを織り込んで、ヒストリーを紹介。)
w「Hazel-The Red Crayola Unofficial Fan Site」(fanl) http://homepage1.nifty.com/mure/ (梅田氏による日本語サイト。ディスコグラフィ、来日ライヴ記録など。詳細なバイオグラフィ連載中。)

Red House Painters
・「BAM Bay Area Music Magazine」 396号(1992年11月13日) (インタビュー)
w「The RED HOUSE PAINTERS Web Page」(official) http://kdesigns.com/rhp/ (最新情報、ディスコグラフィ、歌詞)←2000年7月以降、行方不明

Redding, Otis
・「RECORD COLLECTOR」 2001年3月号 (紹介記事、ディスコグラフィ)

Reed, Lou
・「ジャズ」 1975年10月号(38号) (竹田賢一「地表に蠢く音楽ども 第2回/歪んだ聴覚または時空の軋み」 "METAL MACHINE MUSIC" 論)
・「レコード・コレクターズ」 1990年08月号 (特集。経歴、ディスコグラフィ)
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (インタビュー。経歴全般にわたる。)
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (インタビュー。E. A. ポー作品の音楽化について、デヴィッド・ボウイやレスター・バングスについて他)
・「レコード・コレクターズ」 2003年6月号(261号) (1990年以降を含むディスコグラフィ。)

Regina, Ellis
・「ミュゼ」 35号(2002年01月) (没後20年に際して、バイオグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 2002年6月号(245号) (特集。略歴、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源、ライター列伝)

Reich, Steve
・スティーブ・ライヒ 「作曲ノート 1955−1973」 「季刊トランソニック」 8号(1975年12月)に収録
・「ur」 2号(1990年4月) (インタビュー 1983年発表の翻訳)
・「ミュゼ」 3号(1996年9月) (紹介、ディスコグラフィ)

Renaissance
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) 
  - (1975年3月9日、ロンドン「レインボウシアター」ライヴレポート p.12)
  - (1975年10月12日、ロンドン「ヴィクトリア・パラス」ライヴレポート p.13)

Renbourn, John
・「レコード・コレクターズ」  1996年09月号 (インタビュー)

Repecaud, Dominique
・「アウト・ゼア」 8号(2001年冬号、2001年11月発売) (「MUSICIAN'S FILE #016」 紹介文、アンケート回答)

Richard, Cliff
・「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) (2003年3月10日、東京・国際フォーラムでのコンサートレポート。演奏曲目付き。)

Richman, Jonathan
・「ヴィレッジ・グリーン・ヴォイス」 26号(1990年) (田中正久「カウボーイブーツを履くまでのジョナサン・リッチマンの歩み」、安田謙一「ジョナサン・リッチマンという生き方」)
・「リズム&ペンシルl」 1号(1999年01月) (特集、インタビュー、バイオグラフィ、ディスコグラフィ、ライヴレポート他)

Ritchie, Jean
・「レコード・コレクターズ」 2003年8月号(263号) (鈴木カツ「アメリカン・ミュージックのパイオニアたち」第29回。紹介。)

Rolling Stones, The
・「RECORD COLLECTOR」 2001年4月号 ("LET IT BLEED" 特集。曲解説、関連録音、年表)
・「レコード・コレクターズ」 2002年11月号(251号) (アブコ盤リマスターCDの音質、ラインナップ検証)
・「レコード・コレクターズ」 2002年11月号(251号) (イギリス盤モノラル初回盤の見分け方)
・「レコード・コレクターズ」 2003年2月号(256号) (リマスターCD監修者ジョディ・クラインへのインタビュー。プレスリリースの誤りなど)

Ronson, Mick
・「レコード・コレクターズ」 2002年8月号(247号) (バイオグラフィ、ディスコグラフィ)

Roxy Music
・「レコード・コレクターズ」 1993年04月号 (特集: ヒストリー、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源、ソロアルバム)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年8月(264号) (再結成について: ブライアン・フェリーへのインタビュー、2001年6月9日のライヴレポート)
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) (1975年10月18日、ロンドン「エムパイア・プール、ウエムブリィ」ライヴレポート p.74)

Rota, Nino
・「WAVE」 32号(1992年3月) (特集: インタビュー、フィルモグラフィ、ディスコグラフィ、紹介)

Rundgren, Todd
・秋沢豊 「音楽とSF」 横田順弥・編『SF大辞典』(1986年11月)に収録 (SFソングの例として、"Fade Away" を紹介)
・「BAM LA's Music Magazine」 259号(1987年06月05日) (コンピュータとMIDIについてのインタビュー)
・「サウンド&レコーディング・マガジン」 1987年10月号 (インタビュー、紹介、ディスコグラフィ、鈴木さえ子×松尾清憲対談、カバーした曲のリスト)
・「サウンド&レコーディング・マガジン」 1987年11月号 (インタビュー、プロデュース/参加作品紹介)
・「Chart」 2号(1987年12月)  (紹介、ディスコグラフィ、来日公演セットリスト、カバーリスト)
・「レコード・コレクターズ」  1988年02月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」   1988年03月号 (特集)
・「Chart」 4号(1988年11月)  (シングル盤紹介)
・「キーボード・マガジン」 1990年3月号 (インタビュー、1990年1月9日のライヴレポート)
・『トッド・ラングレン 全能の人』(1997年7月) (特集ムック: インタビュー、ヒストリー、ディスコグラフィ、カバーリスト)
・「ストレンジ・デイズ」 2000年6月号 ("ONE LONG YEAR"とオンライン配信サービスについてのインタビュー、ディスコグラフィー)
・「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) (Billy James による伝記 "A DREAM GOES ON  FOREVER, Vol. 1" 紹介)

Rutles, The
・松村雄策 「ゼイ・ケイム・イン・スルー・ザ・TV・スクリーン!」  「ロッキング・オン」 1979年1月号(45号) ("Cheese And Onions" の別バージョンがビートルズの海賊盤に収録されている謎について)
・「MOJO」 2001年2月号 (ロンドン・クィーンエリザベスホールでのコンサート評。セットリスト付き)
・「MOJO」 2001年5月号 (エリック・アイドルの談話。編集中のラトルズの新しい発掘映像を含むビデオについて)
 

Sack & Blumm
・「マップ」 2号(2001年7月10日発行) (ハラルド・“ザック”・ジーグラー、フランク・“ブルム”・シュルトゥゲへのインタビュー)

Sah, Wanda
・「ラティーナ」 1994年2月号 (特集「永遠の記憶、ボサ・ノヴァ」 ヴァンダ・サーへのインタビュー)
・「ミュゼ」 26号(2000年7月) (インタビュー)

St.John, Bridget
・「レコード・コレクターズ」 2001年8月号 (2001年5月23日収録のインタビュー、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源)

Schmidt, Irmin
・「フールズ・メイト」 1982年09月号 (1982年2月15日・パリでのインタビュー、ディスコグラフィ)
→Can

Scott, Jimmy
・「ミュゼ」 2000年5月号(26号) (小室等との対談)
・「バウンス」 2000年7月号 (インタビュー、ヒストリー紹介、セレクテッド・ディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 2000年11月号 (特集: インタビュー、ディスコグラフィ、復刻状況)
 →同誌2000年8月号に追加記事 (1991年の映画 "A RAGE IN HARLEM" のサウンドトラック盤に、"Adios" と "A Rage In Harlem" 収録)
・「レコード・コレクターズ」 2002年6月号(245号) (プロデューサー、ジョエル・ドーンーのインタビュー。2001年12月収録)

Scott, Raymond
・「マップ」 2号(2001年7月10日発行) (特集: 紹介文、音源管理プロデューサーへのインタビュー、ディスコグラフィ他)

Scritti Politti
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (インタビューを織り交ぜたレポート。1979年12月頃にどこかの雑誌で発表された記事の無断翻訳転載と思われる)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年11月号(267号) ("SONGS TO REMEMBER" CD再発に際して、グリーン氏インタビュー)

Sea And Cake
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (新譜 "ONE BEDROOM" の紹介とサム・プレコップへのミニインタビュー)

Searchers, The
・「RECORD COLLECTOR」 2002年4月号(272号) (デビュー前の1963年録音 "THE IRON DOOR SESSIONS" 発掘)

Sebastian, John
・Gazeete4編 『モンド・ミュージック2001』(アスペクト) (1999年3月1日初版) (1998年10月19日収録インタビュー: 60年代初めのジャグバンドシーン、参加バンド、現在の活動について)

Setzer, Brian (The Brian Setzer Orchestra)
・「レコード・コレクターズ」 2002年7月号(246号) (2002年4月7日、六本木にて収録のインタビュー。参考アルバム5選。)

Sex Pistols
・「RECORD COLLECTOR」 2002年6月号(274号) (シングル盤 "GOD SAVE THE QUEEN" 物語)

Shadows, The
・New Eleki Dynamica 編 『エレキ・インスト大全』(バーン・コーポレーション/シンコーミュージック) (1998年9月20日初版) (年代記、メンバー変遷、ディスコグラフィ、来日時の記録など)
w「Cliff Richard and the Shadows World-wide Discography」(fan)  http://www.cliffandshads.co.uk/ (各国盤を含む、詳細なディスコグラフィ)

Shadows Of The Knight
・「レコード・コレクターズ」 2002年2月号 (1967年の販促シングル "POTATO CHIP" 紹介。伊藤秀世氏の「私の収穫2001」)

Shaggs, The
・「3ちゃんロック」 3号(1990年) (紹介、ディスコグラフィ)
・「リズム&ペンシルl」 N.R.B.Q.特別号(1999年5月) (紹介、インタビュー、ディスコグラフィ)

Shapiro, Helen
・「RECORD COLLECTOR」 2001年2月号 (1960年代の活動について。ディスコグラフィ、同時代の女性歌手紹介)

Sharp, Elliott
・「アウト・ゼア」 8号(2001年冬号、2001年11月発売) (「MUSICIAN'S FILE #018」 紹介文、アンケート回答)

Shear, Jules
・「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) (紹介記事。ファンキー・キングスから、ポーラー・ベアーズへの過程。)

Siberry, Jane
・「MOJO」 1998年01月号 (近況についてのミニインタビュー)
・「ミュゼ」 43号(2003年5月20日発行) (ミニインタビュー。)

Simon, John
・「レコード・コレクターズ」 1992年08月号 (特集)
・『モンド・ミュージック2』 (1996年6月) (インタビュー)

Simon, Paul
・「MOJO」 1998年01月号 (ポール・サイモンへのインタビュー)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (ポール・サイモン: 1964年のロンドン時代の録音を新たに発掘)
・「MOJO」 2000年12月号 (ニュース欄。ポール・サイモンがマーティン・カーシーと和解。カーシーからパクった「スカボロー・フェア」を共に演奏した。)
・「オール・アバウト・ポール・サイモン」 2000年10月 (アルバム "YOU'RE THE ONE" 発売に際して作られたパンフレット。年表とディスコグラフィ。)

Simon & Garfunkel
・「レコード・コレクターズ」 1993年12月号 (特集: ヒストリー、ディスコグラフィ)
・「MOJO」 1998年01月号 (ポール・サイモンへのインタビュー)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年10月号(266号) (プロデューサー、ロイ・ハレーへのインタビュー)

Simone, Nina
・「レコード・コレクターズ」 2003年6月号(261号) (2003年4月21日死去に際しての追悼記事。享年70歳。高田敬三氏による。)

Sinatra, Nancy
・「MOJO」 1996年1月号(26号) (インタビュー)

Sinfield, Pete
・掲載誌、発売年月不明 切り抜きのみ (Q: ピート・シンフィールドの詩集はある? A: "UNDER THE SKY: A Collection Of Lyrisc & Poems" という詩集あり。販売元は Music Boutique。)」
・「フールズ・メイト」 13号(1980年08月) (キング・クリムゾン特集: インタビュー)
・「アークエンジェル」 4号(1996年5月) (「ピート・シンフィールドが自ら語る関連全作品」 共演者、共作者、作品提供、プロデュース作品についてコメントしている)
w「SONG SOUP ON THE SEA」 (official) http://www.songsouponsea.com/ ((詞作品、参加作品一覧、インタビュー、Q & Aなど))

Siouxsie & The Banshees
・「ロッキング・オン」 1979年3月号(47号) (岩谷宏によるアルバム "THE SCREAM" 概訳)
・「ロッキング・オン」 1979年6月号(50号) (インタビュー。ライヴの性格、シングル "Staircase / 20th Century Boy" について。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1981年6月号(75号) (スージー・スーへのインタビュー。作品の背景となっているはずの体験、好きなバンド、関心事について。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Slapp Happy
・「フールズ・メイト」 13号(1980年8月) (1977年10月と1978年9月に行われたピーター・ブレッグバッドへのインタビュー)
・「フールズ・メイト」 13号(1980年8月) (元ナショナル・ヘルスのニール・マレイへのインタビュー。アートスクール時代、アンソニー・ムーア、ピーター・ブレッグバッドとバンドを組んでいたらしい。)
・「フールズ・メイト」 25号(1983年2月) (ファウスト、スラップ・ハッピーをめぐるアンダーグラウンド小史)
・「レコード・コレクターズ」 1998年11月号 (特集: ピーター・ブレッグバッドへのインタビュー、ディスコグラフィ、ソロ活動)
・「レコード・コレクターズ」 1999年1月号 (ダグマー・クラウゼへのインタビュー)
・「バウンス」 2000年7月号 (「東京の休日 第一回 スラップ・ハッピー@吉祥寺」 ピーター・ブレッグバッドの文と写真)
・「バウンス」 2000年7月号 (2000年5月17日東京スターパインズカフェでのライヴレポート。"Heading For Kyoto" の曲名をまちがえているけれど)
・「スタジオ・ボイス」 2000年8月号 (インタビュー: ムーアさん、自分でも曲名をまちがえているけれど・・・こっちが正しいの?)
・「レコード・コレクターズ」 2000年8月号 (アンソニー・ムーアとピーター・ブレッグバッドへのインタビュー: 曲名は "Going To Kyoto" と改題されたらしい)
・「クッキーシーン」 14号(2000年7月) (アンソニー・ムーアへのインタビュー)
→ Moore, Anthony
→ Blegvad, Peter

Sleepers, The
・「MOJO」 2001年2月号 (読者が選ぶカルト・ヒーロー特集: 簡単な紹介、近況。買いそびれた83号に詳しい記事があるらしい!)

Slits, The
・「ロック・マガジン」 32号(1980年7月) (1978年秋に書かれた活動レポート、1980年に「New York Rocker」誌に掲載されたUSツアーの酷評。)

Sly And The Family Stone
・「MOJO」 2001年8月号 (ヒストリー記事、1975年11月〜1997年2月の失墜年譜)

Small Faces
・「レコード・コレクターズ」 1988年05月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」 1996年12月号  (特集: 紹介、ディスコグラフィ、アルバム未収録曲整理)

Smith, Harry
・「SING OUT!」 1969年07/08月号 (1968年11月・12月に行われたインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2001年8月号 (2001年4月25日・26日開催のスミス氏へのトリビュート・ライヴのレポート)

Smith, 'Legs' Larry
・「RECORD COLLECTOR」 2001年2月号 (インタビュー。ソロ活動、近況、ボンゾ・ドッグ・バンド・トリビュートアルバムについて)

Smith, Patti
・「ロッキング・オン」 1979年9月号(53号) (インタビュー。アルバム "WAVE" について。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「レコード・コレクターズ」 1996年08月号 (特集: 紹介、ディスコグラフィ、レニー・ケイへのインタビュー)
・「MOJO」 2002年5号(102号) ("LAND 1975-2002" レビューと発売に際してのミニインタビュー)
・ニック・ホーンビィ(森田義信訳)『ソングブック』(新調文庫、2004年10月) (「ピッシング・イン・ア・リバー」 p.233-)

Smith, Stuff
・「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) ("HAVE VIOLIN, WILL SWING" 紙ジャケ再発盤紹介。曲目付き。)

Smiths, The
・「MOJO」 2001年4月号 (ヒストリー、カバー写真入りシングル盤紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年10月号(266号) (デモ、ラジオ出演時の録音、B面などのレアトラックについて)

Smoke, The
・「MOJO」 1998年01月号 (アルバム "THE SMOKE" (1968年) 紹介)

Soft Machine
・ジェニー・フェビアン/ジョニー・バーン 『グルーピー』(1969年発表/角川文庫、1980年) (実録内幕暴露小説に、「ザ・ドリーム・バッテリー」として登場。Family の項参照)
・「レコード・コレクターズ」 1991年10月号 (特集)
・デヴィッド・アレン 『GONG DREAMING 1: SOFT MACHINE 66-69』 (GAS Publications、1994年) (アレンの回想や思想を綴ったエッセイ集。第1巻は、マシーン時代について)
→Allen, Daevid
→Ayers, Kevin
→Wyatt, Robert

Sonics, The
・「MOJO」 2002年3月号(100号) (短い紹介)

Soundtracks, Epic
・「レコード・コレクターズ」 1993年11月号 (ローラ・ニーロ特集で、渡辺亨氏が、彼女の影響を感じさせる若手ミュージシャンの珍しい例としてエピック・サウンドトラックスに言及)
・「MOJO」 1998年01月号 (1997年11月22日死去への追悼記事)
・「BUCKETFULL OF BRAINS」 55号(1998年01月号) (ニッキ・サドゥンによる追想記事)
・「TITLE」 2006年5月号 (エピック・サウンドトラックスが勤めていたレコード店「Minus Zero」が紹介されている。特集=ロックで旅するイギリス)
→Swell Maps

Sparks
・「ロッキング・オン」 1979年7月号(51号) (ラッセル・メイルへのインタビュー。ジョルジオ・モロダー制作による "No.1 SONG IN HEAVEN" 発売を前にして。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (インタビュー)

Specials, The
・「ロッキング・オン」 1980年6月号(62号) (アメリカ・ツアー・レポートと証言。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「MOJO」 2002年1月号 (ヒストリー。付録・2 Toneレーベル代表バンド紹介)

Speedy Keen
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (追悼記事。2002年3月29日、逝去)

Spedding, Chris
・「ポップ・インズ」 1号(1990年07−08月)  (紹介、ディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」   1991年07月号 (紹介、ディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」   1991年09月号 (インタビュー)

Squeeze
・「MOJO」 1996年1月号(26号) (ヒストリー記事。Gilson Lavisインタビュー)

Stampfel, Peter
・「3ちゃんロック」 4号(1992年) (紹介)

Stanshall, Vivian
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (追悼記事。ボンゾ・ドッグ・バンドのメンバー、友人たちのコメント。)
・「レコード・コレクターズ」  1995年11月号 (ボンゾ・ドッグ・バンド特集: 紹介、ソロアルバムディスコグラフィ)
・「MOJO」 1999年6月号 (1988年にラジオ番組に出演した際のインタビューを採録。コミックオペラ "STINKFOOT" について。)

Starr, Ringo
・「MOJO」 2001年7月号 (インタビュー: 活動歴、ビートルズについて、ビートルズ解散後のソロ活動について)

Steeleye Span
・北中正和 「フェアポート、スティーライ、リンディスファーン」 『アローン・トゥゲザー ロックの扉を通って』 而立書房 1976年7月 (1974年夏/1975年秋 書き下ろし)

Stewart, Al
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 (インタビュー。ワインをテーマにした "DOWN IN THE CELLAR"、デビュー時について)
・「レコード・コレクターズ」 2002年10月号(250号) (伝記本 "AL STEWART" 紹介)

Stevens, Mike (Meic Stevens)
・「レコード・コレクターズ」 2002年2月号 (1969年11月録音のシングル "MWG" 紹介。和久井光司氏の「私の収穫2001」)
・「キトゥン」 1号(2003年7月) (遠藤優「ウェールズ音楽最新事情」。2003年4月25日、ウェールズ、トレガロン村「タルボット」でのライヴレポート。ディスコグラフィ)

Stewart/Gaskin (Dave Stewart & Barbara Gaskin)
・「Chart」 3号(1987年6月)  (インタビュー 、ディスコグラフィ、系図)
・「テッチー」 1988年04月号 (紹介、ディスコグラフィ)
・「キーボード・マガジン」 1990年3月号 (インタビュー、デイヴ・スチュワート研究)
w「Dave Stewart & Barbara Gaskin」(official) http://www.davebarb.demon.co.uk/ (英語サイト。最新情報、プロフィール、ディスコグラフィ、ライヴレポート)

Stewart, Rod
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (伝記記事−ジェフ・ベック・グループ参加まで/フェイセズ/アメリカ移住/80年代−。インタビュー。代表曲・名演13曲。)
・「タイトル」 2003年4月号 (「デザインマニアなCD案内。」特集。気に入っている10枚のアルバムについてインタビュー。)

Stone, Carl
・「ミュゼ」 32号(2001年7月) (ミニ・インタビュー。ザッパ、ビーフハート、ソフト・マシーンのファンだったらしい。)

Stooges, The
・「レコード・コレクターズ」 1990年07月号 (特集)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年6月号 (写真集を出したミック・ロックへのインタビュー)

Stuart, Hamish
・「レコード・コレクターズ」 2002年7月号(246号) (2002年4月14日、横浜にて収録のインタビュー)

Squeeze
・「ロッキング・オン」 1979年11月号(55号) (インタビュー。バンド結成時の話、活動のしかたについて。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Sudden, Nikki
・「MOJO」 2002年1月号 (ディスクレビュー欄で、ロン・ウッド "NOT FOR BEGINNERS" 評を執筆)

Suicide
・ニック・ホーンビィ(森田義信訳)『ソングブック』(新調文庫、2004年10月) (「フランキー・ティアドロップ エイント・ザット・イナフ」 p.101-)

Super Furry Animals
・「クッキーシーン」 15号(2000年9月) (インタビュー: 新作 "MWNG" について)

Supergrass
・「MOJO」 2001年11月号 (Gaz Coombesインタビュー。制作中の4枚目のアルバムについて)

Swan Dive
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (Bill DeMain 「Do ou know the way to... Monterey? Santa Fe? Whitley Bay?...」バート・バカラック&ハル・デヴィッド記事執筆)
・「バウンス」 1997年11月号 (インタビュー)
・「MOJO」 2002年4月号(101号) (Bill DeMain 「スモーキー・ロビンソンへの10の質問」執筆)
w「The Official Swan Dive Site」(official) http://members.aol.com/swandive33/ (英語サイト。最新情報、ディスコグラフィ、フェイバリットレコード紹介、アメリカの早口言葉コーナー)

Swell Maps
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (インタビューを織り交ぜたヒストリーおよび活動レポート。1980年2月頃にどこかの雑誌で発表された記事の無断翻訳転載)
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (レインコーツの記事の中で、スウェル・マップス作詞・作曲による「レインコーツはポップスター」なる曲が紹介されている。)

Sylvian, David
・「TITLE」 2006年5月号 (インタビュー。特集=ロックで旅するイギリス)

Syn, The
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (シングル、編集盤紹介。イエス特集「結成以前のメンバーの活動」)

Syndicats, The
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (シングル、編集盤紹介。イエス特集「結成以前のメンバーの活動)
 

T. Rex
・「レコード・コレクターズ」 1988年07月号 (特集)

Talking Heads
・「ロッキング・オン」 1978年3月号(35号) (アルバム "TALKING HEADS '77" の岩谷宏による訳詞・大意。)
・「ロッキング・オン」 1979年10月号(54号) (来日時のデヴィッド・バーンへのインタビュー。"FEAR OF MUSIC"、プロデューサー、音楽と社会環境について。)
・「ロッキング・オン」 1980年3月号(59号) (デヴィッド・バーンへのインタビュー。"FEAR OF MUSIC" の制作方法、日本の印象など。「SOUNDS」誌からの翻訳)

Talmy, Shel
・「レコード・コレクターズ」 2002年11月号(251号) (インタビュー。仕事歴、"MY GENERATION: DELUXE EDITION" 舞台裏)

Taylor, Vince
・「MOJO」 2000年11月号 (特集記事)

Teenage Fanclub
・「MOJO」 1995年5月号(18号) ("GRAND PRIX" 発売にあわせたミニインタビュー)
・「クッキーシーン」 14号(2000年7月) (ジェラルド・ラヴ、ノーマン・ブレイク、フランシス・マクドナルドへのインタビュー)
・「クッキーシーン」 15号(2000年9月) (ブレイク、マッギンレイ、ラヴにインタビュー: 新作 "HOWDY !"と来日ライヴについて、セットリスト)
・「MOJO」 2000年11月号 (新作 "HOWDY!" レビューとノーマン・ブレイクへのミニ・インタビュー)
・「MOJO」 2002年3月号(100号) (ジャド・フェアとの共作 "WORDS OF WISDOM AND HOPE" レビューとミニインタビュー)
・ニック・ホーンビィ(森田義信訳)『ソングブック』(新調文庫、2004年10月) (「序 ユア・ラヴ・イズ・ザ・プレイス・ホエア・アイ・カム・フロム」 p.11-)
・ニック・ホーンビィ(森田義信訳)『ソングブック』(新調文庫、2004年10月) (「フランキー・ティアドロップ エイント・ザット・イナフ」 p.101-)

Television
・「ロッキング・オン」 1977年10月号(30号) (アルバム "MARQUEE MOON" の岩谷宏による訳詞・大意。)
・「レコード・コレクターズ」 1992年10月号 (ニューヨーク・パンク特集: ディスコグラフィ、1976年頃のライヴの思い出)
・「MOJO」 2001年2月号 (メンバーへのインタビューをもとに構成されたヒストリー)

Temptations, The
・「MOJO」 2001年8月号 (ヒストリー、ノーマン・ウィットフィールドの仕事分析)

10c.c.
・「ロッキング・オン」 1976年12月号(25号) (アルバム "HOW DARE YOU!" の滑川海彦による訳詞・大意。)
・「レコード・コレクターズ」  1991年08月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」  1991年10月号 (特集の補足)

This Heat
・「MOJO」 2002年5号(102号) (2001年12月24日、Gareth Williams、48歳で逝去)
→William, Gareth

Thompson, Richard
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (新譜 "THE OLD KIT BAG" の紹介とミニインタビュー)
→ Fairport Convention
→ Thompson, Richard & Linda

Thompson, Richard & Linda
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) (1975年3月16日、ロンドン「レインボウシアター」"OVER THE RAINBOW" ライヴレポート p.18)
→ Thompson, Richard

Thorgerson, Storm
・「レコード・コレクターズ」 2001年8月号 (2001年5月16日収録のインタビュー)

Throbbing Gristle
・「ロッキング・オン」 1981年5月号(74号) (ジェネシス・P・オリッジとクリス・カーターへの書簡インタビュー。「自分たちが聴きたくて、しかもその当時までになかった音楽を創ろうとした。」)

Timebox
w「Patto and Timebox Fan Site」(fan)   http://members.aol.com/rutler/index.htm

Tiny Tim
・「3ちゃんロック」 2号(1989年) (紹介、ディスコグラフィ、記事スクラップ)
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (インタビューをまじえた紹介記事。経歴、アルバム "THE IMPOTENT TROUBADOUR" について)
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (ライヴレポート。)
・「レコード・コレクターズ」 1997年1月号 (1995年11月4日に行われた画家マーティン・シャープへのインタビュー。後半で、タイニー・ティムとの交遊について語っている。)
w「Remembering Tiny Tim」(official) http://www.tinytim.org/ (遺族によるページ。ディスコグラフィ、記事、ポスターギャラリーなど)

Tippett, Keith
・「フールズ・メイト」 1982年3月号 (バイオグラフィ、ディスコグラフィ、主要作品解説)

Titern Abbey
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (紹介: 連載・ブリティッシュ・サイケデリック・トリップ18回)

Thin Lizzy
・「レコード・コレクターズ」 1991年06月号 (紹介とディスコグラフィ)

This Heat
・「フールズ・メイト」 12号(1980年5月) (インタビュー。音楽ビジネスについて。)
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (インタビューを交えたヒストリー、クリス・カトラーの「ディス・ヒート論」)
・「ロック・マガジン」 32号(1980年7月) (インタビュー。1979年夏に行われたものと思われる。)
・「フールズ・メイト」 19号(1981年12月) ("DECEIT" 制作時のインタビュー)
・「フールズ・メイト」 25号(1983年2月) (活動史)
・「アークエンジェル」 4号(1996年5月) (チャールズ・ヘイワード来日記念特集: 中野泰博「THIS HEAT / 15年前のライヴレポート」 1980年12月のライヴについて)

Doc Thomas Group, The
・「RECORD COLLECTOR」 1998年4月号 (モット・ザ・フープルの前身バンドの紹介。ミック・ラルフス、ピーター・ワッツ、デイル・グリフィン在籍。1967年にイタリアでのみアルバムを発表した)

Thomas, Rufus
・「MOJO」 2002年3月号(100号) (追悼記事)

Thompson, Linda
・「MOJO」 2001年8月号 (未発表曲集発売に際してのミニインタビュー。ルーファス・ウェインライトらと新譜を制作予定。)

Thompson, Richard
・「ヴィレッジ・グリーン・ヴォイス」 増刊号(1988年) (リチャード・トンプソン特集。田中正久氏、安田謙一氏によるソロアルバム紹介)
・「MOJO」 1998年01月号 (ジミ・ヘンドリクス特集: ジミ・ヘンドリクスについて語る)

Thompson, Danny
・「レコード・コレクターズ」 1995年04月号 (インタビュー)

Tilbrook, Glenn
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 (インタビュー。ソロ活動、自身のレーベル、スクィーズ時代について)

Toby Twirl
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (紹介: 連載・ブリティッシュ・サイケデリック・トリップ18回)

Together
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (紹介: 連載・ブリティッシュ・サイケデリック・トリップ18回)

Tomorrow
・「RECORD COLLECTOR」 1995年3月号(187号) (バイオグラフィ、活動年表、キース・ウェストとスティーヴ・ハウの対談による回想)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (紹介: 連載・ブリティッシュ・サイケデリック・トリップ18回)
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (シングル、アルバム、編集盤紹介。イエス特集「結成以前のメンバーの活動)

Toop, David
・Gazeete4編 『モンド・ミュージック2001』(アスペクト) (1999年3月1日発行)  (インタビュー)

Townshend, Pete
・「ロッキング・オン・ジャパン」 3号(1987年03月) ("HORSE'S NECK" 紹介)
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (ヴィヴィアン・スタンシャル追悼記事。追悼コメント。)
・「MOJO」 1996年3月号(28号) (ミニインタビュー。最近聞いているレコード、好きなレコード、最初に買ったレコード、シャワーを浴びながら歌う歌などについて)

Traffic
・「レコード・コレクターズ」 1988年08月号 (特集)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年4月号 (紹介: 連載・ブリティッシュ・サイケデリック・トリップ18回)

Trembling Blue Stars
・「アフター・アワーズ」 8号(1999年3月−4月号) (バンド名の由来、星についてのインタビュー)
→The Field Mice

Valle, Marcos
・「レコード・コレクターズ」 2001年10月号 (特集: ディスコグラフィ、カバー/提供曲紹介)
・「レコード・コレクターズ」 2001年11月号 (特集つづき: レアトラック整理、セッション参加、映画音楽作品)
・「レコード・コレクターズ」 2001年12月号 (特集つづき: 2001年10月9日・新宿で収録されたインタビュー)

Van Der Graaf Generator
・「レコード・コレクターズ」 1998年3月号 ("THE AEROSOL GREY MACHINE" 復刻CDの曲目付きレビュー。"Glant Squid" と "Ferret & Featherbird" 追加収録。)
・「レコード・コレクターズ」 2001年6月号 (特集: 2001年3月8日収録のピーター・ハミル・インタビューによるバイオ、ディスコグラフィ、アルバム未収録音源)
 →同誌2001年7月号に訂正記事 ("Refugees"のシングルバージョンは、"68-71" には未収録。CD "PROPHESY DISASTER" で聞ける。)
・「MOJO」 2002年5号(102号) (ヒストリー紹介記事)
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) 
  - (1975年8月30日、ロンドン「ニュー・ヴィクトリア・シアター」ライヴレポート p.66)
  - (1975年10月14日、ロンドン「イムペリアル・コレッジ」ライヴレポート p.67)
→Hammil, Peter

Vangelis
・「遊」 1991年05月号 (井村宏次「超感覚と超技術19 シンセサイザーの勝利(上)」=音によって色が見える人物に対する実験報告)

Vartan, Sylvie
・「レコード・コレクターズ」 1994年10月号 (紹介とディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 1996年01月号  (インタビュー)

Vartina
・「ミュゼ」 26号(2000年7月) (インタビュー)

Vasthi
→Bunyan, Vashti

Velvet Underground, The
・「レコード・コレクターズ」 1988年03月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」 1995年11月号 (5枚組ボックス紹介)
・『アンディ・ウォーホル 1956−86: 時代の鏡』(1996年、アンディ・ウォホール展図録) (p.197、映画「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ」紹介)
・「MOJO」 2001年9月(94号) ("BOOTLEG SERIES VOLUME 1: THE QUINE TAPES" 紹介。ロバート・クワインへのミニインタビュー)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年9月号(265号) (ストーリー、年譜、アルバム紹介、モー・タッカー&ダグ・ユールへのインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2001年12月号 ("BOOTLEG SERIES VOL.1: THE QUINE TAPES" 紹介)

Veloso, Caetano
・「ラティーナ」 1995年2月号 (カエターノ・ヴェローゾ自身による "FINA ESTAMPA" 全曲解説)
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (著書 "VERDADE TROPICAL" 英語版 "TROPICAL TRUTH" の紹介)

Verlaine, Tom
・「ロッキング・オン」 1981年12月号(81号) (インタビュー。エレクトラレコードとの契約終了、音楽ジャーナリズムへの失望、ついでにジム・スタインマン批判。翻訳記事だが記名なし。)

 

Wainright, Rufus
・Gazeete4編 『モンド・ミュージック2001』(アスペクト) (1999年3月1日発行)  (インタビュー。カナダ、好きな音楽、両親、ヴァン・ダイク・パークス&レニー・ワロンカーについて)
・「レコード・コレクターズ」 2001年8月号 (2001年5月7日、ロスアンゼルス、ロキシーで行われたライヴのレポート)
・「MOJO」 2001年12月号 (インタビュー)
・ニック・ホーンビィ(森田義信訳)『ソングブック』(新調文庫、2004年10月) (「ワン・マン・ガイ」 p.47-)
w「Rufus Wainright」(official) http://www.rufuswainwright.com/ (公式サイト。英語。スケジュール、歌詞。)

Walker, Scott
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (1995年収録のインタビュー)

Ward, Clifford T.
・「MOJO」 2002年3月号(100号) (追悼記事)

Webb, Jimmy
・「MOJO」 2000年8月号 (「Greatest 100 Songs」特集にちなんでインタビュー、好きな曲リスト)
・「レコード・コレクターズ」 2001年1月号 (上柴とおる氏によるヒストリー、長門芳郎氏によるインタビュー、ディスコグラフィー)

Weekend
・「ROUGH TRADE」 17号(1984年春) (紹介、沢田としきによるマンガ)

Ween
・「クッキーシーン」 15号(2000年9月) (インタビュー)

Weezer
・「クッキーシーン」 15号(2000年9月) (セットリスト)

Westbrook, Mike (The Mike Westbrook Concert Band)
・植草甚一 「ヨーロッパ・ジャズの動きをイギリスのデラム・レコードでさぐってみよう」(1969年12月発表) 『ジャズは海をわたる(スクラップブック26)』(1978年7月)に収録 (紹介)

Who, The
・「ロッキング・オン」 1980年10月号(66号) (ピート・タウンゼントへのインタビュー。イギリスの状況におけるフーの位置、パンクバンドについて。「ROLLING STONE」誌からの翻訳)
・「レコード・コレクターズ」 1989年07月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」 1994年09月号 (CDボックス紹介)
・「レコード・コレクターズ」 1995年05月号 (『ライヴ・アット・リーズ(25周年エディション)』紹介)
・「レコード・コレクターズ」 1995年12月号 (1995年9月16日の復活コンサートのレポート)
・「レコード・コレクターズ」 1996年09月号 (特集: 『トミー』、『ワイト島ライヴ1970』、解散後の活動)
・「レコード・コレクターズ」 1996年10月号 (リマスターシリーズの新編集ベスト盤紹介)
・「MOJO」 2000年9月号 (1965年のイギリス特集: フーの活動録)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年10月号 (THE BRITISH PSYCHEDELIC TRIP PART 24。1967年〜1968年の活動録、広告、宣材)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 ("WHO'S NEXT" 制作物語。1971年のピート・タウンゼントによる各曲解説。)
・「レコード・コレクターズ」 2002年1月号 ("LIVE AT LEEDS: DELUXE EDITION" 紹介。ライヴ盤企画の背景、選曲意図、相違点整理)
・「レコード・コレクターズ」 2002年2月号 ("MY GENERATION" CD化のニュース。これまでの経緯。)
・「MOJO」 2002年4月号(101号) (2002年2月8日、ロイヤル・アルバート・ホールでのライヴレポートと演奏曲目)
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (ジョン・エントウィッスル、2002年6月28日死去に際しての追悼記事。犬伏功氏による)
・「レコード・コレクターズ」 2002年10月号(250号) (クロニクル本 "ANYWAY ANYHOW ANYWHERE" 紹介)
・「レコード・コレクターズ」 2002年11月号(251号) ("MY GENERATION: DELUXE EDITION" のステレオリミックス検証、シェル・タルミーへのインタビュー)
・「レコード・コレクターズ」 2003年6月号(261号) (ザ・フー "WHO'S NEXT" 特集: 犬伏功「“ライフハウス”とはいったい何だったのか」)
・「レコード・コレクターズ」 2003年6月号(261号) (ザ・フー "WHO'S NEXT" 特集: Deluxe Edition ほか音質比較)
・「レコード・コレクターズ」 2003年6月号(261号) ("A QUICK ONE" CD改訂版発売。米は番号同じで差し替え。英は新番号。)

Wilde, Nurit Photographer
・「レコード・コレクターズ」 2002年7月号(246号) (2002年4月2日収録のインタビュー。カナダ出身、フォーク・ロックシーンの記録多数)
w「WILDE IMAGES: NURIT WILDE」(official) http://www.wildeimages.com/ (経歴、ミュージシャン・俳優のポートレイト)

Wilen, Barney
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (1972年作 "MOSHI" の紹介。オリジナルのカバー写真掲載。)

Williams, Gareth
・「MOJO」 2002年5号(102号) (2001年12月24日、48歳で逝去)
→This Heat

Williams, Lucinda
・「MOJO」 2001年8月号 (インタビュー)

Wilson, Brian
・「MOJO」 2000年8月号 (「Greatest 100 Songs」特集にちなんでインタビュー、好きな曲リスト)
・「MOJO」 2002年3月号(100号) (2002年1月27日、ロンドン「ロイヤルフェスティバルホール」コンサート評、演奏曲目)
・「レコード・コレクターズ」 2002年8月号(247号) (ブライアン・ウィルソン、ダリアン・サハナジャへのインタビュー。2002年2月収録)
・「レコード・コレクターズ」 2002年9月号(249号) (ダリアン・サハナジャへのインタビュー補遺。萩原健太連載にて。)
→ Beach Boys, The

Winston, George
・「ミュゼ」 37号(2002年5月号) (インタビュー。スラック・ギターとジョン・フェイヒーについて。)

Winwood, Steve
・「レコード・コレクターズ」 1988年08月号 (特集: 伝記記事、スペンサー・デイヴィス・グループ、トラフィック、ソロ活動のインタビュー)
・「MOJO」 1995年5月号(18号) (ヴィヴィアン・スタンシャル追悼記事。追悼コメント。)
・「MOJO」 1995年10月号(20号) (ジミ・ヘンドリックス訪英についてのコメント)

Wire
・「ロッキング・オン」 1979年2月号(46号) (インタビュー。"CHAIRS MISSING" 発売後のツアーについて。"Anything but rock'n'roll"。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1980年1月号(57号) (インタビュー。ジョン・ピール・ショウでの "Crazy About Love" について。"154" 発売後だが、予定ほとんどなし。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「BAM LA's Music Magazine」 251号(1987年02月13日) (インタビュー)
・「MOJO」 2000年4月号 (2000年2月26日、ロイヤル・フェスティバル・ホールでのライヴレポート)

Wishbone Ash
・「レコード・コレクターズ」 2001年10月 (アルバム紹介をかねたバイオグラフィ)

Wolf, Darryl Way's
・堀家美沙子 『LONDON 1975 プログレ日記』(2003年6月19日発行) (1973年夏、ロンドン「マーキー」での印象, p.78)

Wonder Stuff
・「RECORD COLLECTOR」 2001年2月号 (マイルス・ハントへのインタビュー。期間限定再結成、レアトラック集、ソロ活動について)

Wood, Gay
・「RECORD COLLECTOR」 2001年3月号 (スティールアイ・スパンに新加入したゲイ・ウッズのこれまでの活動紹介)

Wood, Roy
・「レコード・コレクターズ」 2001年7月号 (バイオグラフィ、シングル&アルバムディスコグラフィ)
・「MOJO」 2002年6月号(103号) (ニューヨークでのライヴレポート。演奏曲目付き。)

Wyatt, Robert
・「フールズ・メイト」 19号(1981年12月) (インタビュー。ラフ・トレードでの活動、ニック・メイスンのソロアルバムへの参加について。)
・鈴木博文 「ロバート・ワイアット 美しい不意打ち」(1983年3月初出) 『僕は走って灰になる』(1988年3月)に収録
・「ROBERT WYATT: A CURA DI GIGI MARINOM」(1987年) (インタビュー、歌詞、ディスコグラフィを収録)
・「ur」 2号(1990年4月) ("ROBERT WYATT: A CURA DI GIGI MARINOMI" に掲載された1980年のインタビューの翻訳)
・「レコード・コレクターズ」 1991年10月号 (紹介とディスコグラフィ)
・「レコード・コレクターズ」 1994年12月号 (ベスト盤とレアトラック集の紹介)
・Michael King 『WRONG MOVEMENTS A Robert Wyatt History』(1994年) (日付ごとに、インタビューと活動記録をまとめたもの。藤本成昌氏による翻訳がある)
・「MOJO」 1995年10月号(20号) (アイヴァー・カトラー・インタビュー。ロバート・ワイアットについて)
・「MOJO」 1995年10月号(20号) (ジミ・ヘンドリックス訪英についてのコメント)
・マイケル・キング/訳・藤本成昌 『ロング・ムーブメンツ ロバート・ワイアットの足跡』(1997年2月) (1994年刊 "WRONG MOVEMENTS" 日本語版。ディスコグラフィ追加。)
・「アフター・アワーズ」 3号(1997年9/10月) (インタビュー part 1、ディスコグラフィ、関係者名鑑)
・「アフター・アワーズ」 4号(1997年11/12月) (インタビュー part 2、ディスコグラフィ、関係者名鑑)
・「RAYGUN」 1998年2月号 (インタビュー)
・「MOJO」 1998年01月号 (1997年の年間ベスト・アンケート: ジーザス・アレメニー、クリスティーナ・ドナ、ビヨーク、リンダ・ルイス、グラウンド・ゼロ、ムラを選出)
・「MOJO」 1999年03月号 (インタビュー)
・「MOJO」 1999年12月号 (1999年11月17日に行われたロバート・ワイアット・トリビュート・コンサートのレポート、セットリスト)
・「MOJO」 2001年1月号 (2000年に聞いて良かったもの特集に答えて: Harry Beckett "TRIBUTE TO CHARLES MINGUS")
・「レコード・コレクターズ」 2002年3月号(241号) (紙ジャケ再発シリーズの内容、全巻購入特典についての説明。表3には広告)
・「CDジャーナル」 2002年4月号 (「20世紀の100人」第42回。2002年2月の電話インタビュー。略年譜、ディスコグラフィ)
・「TITLE」 2006年5月号 (自宅訪問インタビュー。特集=ロックで旅するイギリス)
→Soft Machine

Wong, Faye (王菲)
・「ラティーナ」 1994年9月号 (インタビュー)
 

Xenakis, Iannis
・「ミュゼ」 30号(2001年3月) (2001年2月4日に亡くなったクセナキスの追悼特集。1983年のインタビュー、ディスコグラフィ)

XTC
・「ロッキング・オン」 1979年11月号(55号) (来日インタビュー。テクノロジーの導入や会場規模の拡大について。XTCをパンクバンドとしてとらえ、反パンク?的な要素について質問しているらしい。)
・鈴木博文 「XTC 終わることのない思春期」(1983年10月初出) 『僕は走って灰になる』(1988年3月)に収録
・鈴木博文 「XTC スカイ・ラーキング メロディアスな贈り物」(1987年3月初出) 『僕は走って灰になる』(1988年3月)に収録
・ライオン・メリー 「XTC ポップな反骨、メロディーのあるアヴァンギャルド」 「銀星倶楽部」 11号(1989年7月)
・『トッド・ラングレン 全能の人』(1997年7月) (デイヴ・グレゴリーへのインタビュー)
・「RAYGUN」 1999年1月号 (インタビュー)
・「ストレンジ・デイズ」 2000年6月号 ("WASP STAR" についてのアンディ・パートリッジへのインタビュー、シングル・ディスコグラフィ)
・「MOJO」 2000年6月号 ("WASP STAR" 紹介とアンディ・パートリッジへのインタビュー)
・「バウンス」 2000年6月号 ("WASP STAR" についてのアンディ・パートリッジへのインタビュー)
・アンディ・パートリッジ 「私が絶滅に瀕した種族であるわけ」 「PULSE!」 2000年6月号 (自筆のエッセイとイラスト)
・「MOJO」 2000年7月号 (Captain Beefheart "TROUT MASK REPLICA" について、アンディ・パートリッジへのインタビュー)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年4月号(272号) ("COAT OF MANY CUPBOARDS" についてインタビュー。パートリッジ選の8曲。)
・「MOJO」 2003年2月号(111号) (ENGLISH ECCENTRICS特集。アンデ・ィパートリッジへのインタビュー。デモ集、近況について)
w「XTC / Idea Records」(official)  http://www.xtcidearecords.co.uk/ (公式サイト。英語。ニュース、ディスコグラフィ、歌詞、通販も可)
 

Yardbirds, The
・「レコード・コレクターズ」 1992年08月号 (特集)
・「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) (マッカーティ&ドレヤへのインタビュー。再結成新譜 "BIRDLAND" について。2003年3月19日収録。)
・「レコード・コレクターズ」 2003年7月号(262号) (レッド・ツェッペリンのライヴ盤特集: ツェッペリンのプロトタイプとして見たヤードバーズ)

Yes
・「ロッキング・オン」 1977年8月号(29号) (アルバム "GOING FOR THE ONE" の滑川海彦による訳詞・大意。カバーの校正紙の写真が掲載されている。)
・「ロッキング・オン」 1978年12月号(44号) (ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイアへのインタビュー。"TORMATO" 発売時。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1980年6月号(62号) (ジョン・アンダーソンへのインタビュー。バンゲリスとの共作 "SHORT STORIES"、6月完成予定のイエス新作について。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「ロッキング・オン」 1980年8月号(64号) (インタビュー。スティーヴ・ハウ、バグルズの2人が語るアンダーソン、ウェイクマン脱退の経緯。「SOUNDS」誌からの翻訳)
・「レコード・コレクターズ」 1989年09月号 (特集)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年1月号(269号) (特集: バイオ、在籍年早見表、メンバーへのミニインタビュー、ハウによるアルバム評)
・「レコード・コレクターズ」 2003年3月号(257号) (特集: ディスコグラフィ、オリジナルアルバム未収録音源、2003年リマスター4種について)

Yo La Tengo
・「リズム&ペンシルl」 1号(1999年01月) (インタビュー、ジョナサン・リッチマン特集に寄せて)
・「クッキーシーン」 15号(2000年9月) (インタビュー: 日本の印象、ニール・イネスとの共演などについて)

Young, Neil
・「レコード・コレクターズ」 1989年06月号 (特集: 評伝、"ELDOLADO" までのディスコグラフィ、関係者名鑑、セッション参加作品、ヤング作品カバー一覧)
・「レコード・コレクターズ」 1992年02月号 (CSN & Y特集: "WELD" までのディスコグラフィ)

Yupanqui, Atahualpa
・「レコード・コレクターズ」 1992年07月号 (追悼)
・「レコード・コレクターズ」 1992年10月号 (ディスコグラフィ: 1935年〜1940年)
・「レコード・コレクターズ」 1992年11月号 (ディスコグラフィ: 1941年〜1952年)
・「レコード・コレクターズ」 1992年12月号 (ディスコグラフィ: 1953年〜1956年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年01月号 (ディスコグラフィ: 1957年〜1963年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年02月号 (ディスコグラフィ: 1963年〜1967年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年03月号 (ディスコグラフィ: 1968年〜1970年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年04月号 (ディスコグラフィ: 1971年〜1976年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年05月号 (ディスコグラフィ: オデオン録音の集大成『人類への遺産』 1941年〜1976年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年06月号 (ディスコグラフィ: 仏シャン・デュ・モンドへの録音1 1968年〜1971年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年07月号 (ディスコグラフィ: 仏シャン・デュ・モンドへの録音2 1971年〜1980年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年08月号 (ディスコグラフィ: 仏シャン・デュ・モンドへの録音3 1971年〜1980年)
・「レコード・コレクターズ」 1993年09月号 (ディスコグラフィ: 米ミクロフォンほかのCD)

Zappa, Frank
・「ロッキング・オン」 1979年3月号(47号) (1978年後半と思われるインタビュー。ザッパにとっての「ライヴアルバム」の特徴、観客の欧米比較、好んで聞いている音楽など。「SOUNDS」誌からの翻訳)・「レコード・コレクターズ」 1991年09月号 (特集・60年代のフランク・ザッパ)
・「レコード・コレクターズ」 1994年02月号 (追悼記事)
・「レコード・コレクターズ」 1994年03月号 (追悼特集・永遠のフランク・ザッパ)
・「ユリイカ 詩と批評」 1994年05月号 (追悼特集・フランク・ザッパ 越境するロック)
・ロジャー・プライス 『ドルードル』 1994年7月初版 (『溺れる魔女を助けにきたものの遅すぎた船』のタイトルおよびカバーイラストの元になった本の邦訳。らくがきに、気の利いたタイトルをつける遊び。)
・「Ryko Press」 6号(1994年10月) (レコード・ショップ対抗ザッパ入門ガイド。分野別おすすめ作品。豆知識。ライコディスクのザッパCDカタログ)
・「Ryko Press」 7号(1994年11月) (八木康夫、鈴木博文、根本敬、サエキけんぞうらが語るザッパの魅力。豆知識。ライコディスクのザッパCDカタログ)
・「レコード・コレクターズ」  1995年11月号 (リマスター盤を総チェック)
・「レコード・コレクターズ」  1996年05月号 (未発表曲集紹介)
・「Ryko Press」 14号(1995年6月/7月) (フランク・ザッパ辞典。ライコディスクのザッパCDカタログ)
・「Ryko Press特別号 フランク・ザッパ・カタログ」 1995年 (ライコディスクのザッパCDカタログ。邦題曲名索引、録音メンバー索引)
・「ZAPPALOGUE」 1996年 (ライコディスクのザッパCDカタログ。曲名索引。英語版)
・「レコード・コレクターズ」  1996年12月号  (『レザー』紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年10月号(266号) (マザーズ・オブ・インベンションの解散など、1969年の活動について)

Zombies, The
・「RECORD COLLECTOR」 2001年3月号 ("THE BRITISH PSYCHEDELIC TRIP" 第29回: 紹介記事、ディスコグラフィ)

Zwigoff, Terry
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (インタビュー。チープスーツセレナーダーズ、ロバート・クラム、『ゴーストワールド』について)
 


Ambient Records
・「ストレンジ・デイズ」 2000年6月号 (ディスコグラフィ、レーベル・ストーリー、アーティスト紹介)

Apple Records
・「レコード・コレクターズ」 1989年01月号 (特集)

Argo Records
・「ミュゼ」 3号(1996年9月) (プロデューサー・アンドリュー・コーナルへのインタビュー)

Ata Tak
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (フランク・フェンスターマッハ、クルト "Pyrolator" ダールケへのインタビュー、主要作品紹介)

Bam Caruso Records
・「RECORD COLLECTOR」 2001年6月号 ("THE BRITISH PSYCHEDELIC TRIP" 第32回。"RUBBLE" シリーズについて)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 ("THE BRITISH PSYCHEDELIC TRIP" 第33回。"RUBBLE" シリーズについて)

BGO (Beat Goes On) Records
・「レコード・コレクターズ」 1989年12月号 (紹介)

Blue Goose Records
・「レコード・コレクターズ」 2002年10月号(250号) (レーベル紹介。エアメールレコーディングスからの再発CDシリーズ紹介。)

Broadside Records
・「レコード・コレクターズ」 2001年2月号 (5枚組ボックスセット "THE BEST OF BROADSIDE 1962 - 1988" の紹介、曲目掲載)

BYG Records
・植草甚一 「フランスのBYGレコードはほんとうに爆弾みたいだ」(1970年4月発表) 『ジャズは海をわたる(スクラップブック26)』(1978年7月)に収録 (紹介、ディスコグラフィ)
・植草甚一 「あたらしいBYGレコードが十二枚も聴けるなんてとても愉しいもんだな」(1971年4月発表) 『ジャズは海をわたる(スクラップブック26)』(1978年7月)に収録 (紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (紹介記事。ケヴィン・エアーズの写真が謎)

Capitol Records
・「レコード・コレクターズ」 2001年11月号 (1946年〜1968年のキャピトル・レコード最高経営責任者、アラン・リヴィングストンへのインタビュー。ビートルズ、シナトラ、イマ・スマック等とのエピソード。)

Chess Records
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (レーベルヒストリー。ラベル一覧)

ECM (Edition of Contemporary Music) Records
・「ECM: 10th ANNIVERSARY 1979」 1979年 (10周年記念カタログ。主要ミュージシャン紹介、エッセイ、「ユリイカ」誌掲載広告 "ECM Gallery" 再録。トリオレコード制作部洋楽課・編)
・Lars Muller 他 「ECM: SLEEVES OF DESIRE A Cover Story」 1996年 (カバーデザイン集)
・「ECM 1997」 1997年 (カタログ。アルファベット順、モノクロカバー写真、曲目、参加メンバー記載)

EG Records
・「ロック・マガジン」 13号(1978年04月) (ディスコグラフィ)

el Records
・「テッチー」 1987年07月号 (紹介、ディスコグラフィ)

Ember Records
・「RECORD COLLECTOR」 1998年8月号(228号) (60年代の独立レーベルの紹介。デイヴ・クラーク・ファイヴ、ジョン・バリー、ブロンド・オン・ブロンド、9.30フライ 他)

ESP Records
・「レコード・コレクターズ」 1993年07月号 (特集)

Factory Records
・「RECORD COLLECTOR」 2002年2月号(270号) (関連ウェブサイト紹介。URL集)

Fantasy Records
・「Fantasy Catalog 1996」 1996年 (カタログ。モノクロカバー写真、曲目、参加メンバー記載)

FMP (Free Music Production) Records
・「ジャズ」 1977年4月号(56号) (ディスコグラフィ: ジャケット写真、原盤番号、演奏者、曲目)

Immediate Records
・「レコード・コレクターズ」 1989年04月号 (紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2000年6月号 (レーベル・ストーリー、アーティスト紹介、ディスコグラフィ)
・「MOJO」 2000年6月号 (CD6枚組ボックスセット "THE IMMEDIATE SINGLES COLLECTION" 紹介)
・「レコード・コレクターズ」 2000年11月号 (トニー・カルダーへのインタビュー、アルバム・主要シングルの紹介、ジャケ/ラベル写真)
・「レコード・コレクターズ」 2001年2月号 (レーベル・オーナー、アンドルー・ルーグ・オールダムへのインタビュー。2000年10月3日収録。)

Lovely Music
・「ロック・マガジン」 1979年12月号 (レーベルの歴史、初期アルバム解説、所属アーティストの紹介)

99 Records
・「マップ」 2号(2001年7月10日発行) (「99レコードストーリー」連載第2回。グレン・ブランカ、サーストン・ムーアのコメント。)
・「マップ」 3号(2002年8月発売) (「99レコードストーリー」連載第3回。ブッシュ・テトラズ、ESGメンバーへのインタビュー。)

Nato Records
・Gazeete4編 『モンド・ミュージック2001』(アスペクト) (1999年3月1日発行)  (オーナー、ジャン・ロシャール Jean Rochard へのインタビュー)

Nonsuch Records
・「ミュゼ」 2号(1996年7月) (民族音楽シリーズのカタログ、巻上公一氏へのインタビュー)

Oak Records
・「RECORD COLLECTOR」 2002年1月号(269号) (R.G. ジョーンズ・スタジオ閉鎖のニュース)

Obscure Records
・「ロック・マガジン」 10号(1977年10月) (No.1〜No.7までのディスコグラフィ、各盤ライナーノーツの翻訳転載)
・「ロック・マガジン」 15号(1978年08月) (No.1〜No.10までのディスコグラフィ)
・「ストレンジ・デイズ」 2000年6月号 (ディスコグラフィ、レーベル・ストーリー、アーティスト紹介)

Recommended (Re) Records
・「ロッキング・オン・ジャパン」 1号(1988年10月) (7周年記念EPボックス紹介)

Rough Trade Records
・「ロック・マガジン」 31号(1980年5月) (ラフトレード特集: 会社概要、レーベルヒストリー、カタログ、所属バンドの紹介記事)
・「フールズ・メイト」 15号(1981年1月) (ラフトレード特集: 所属バンドの略歴)

Saravah Records
・「ur」 12号(1996年秋) (サラヴァものがたり、アーティスト・ファイル、レコード紹介)
・「MUSIC TOWN」 1997年10月号 (サラヴァに寄せて・30周年記念アンケート)

See For Miles Records
・「RECORD COLLECTOR」 2001年10月号(266号) ("THE BRITISH PSYCHEDELIC TRIP" 第36回。サイケデリック編集盤について)

Sun Records
・「レコード・コレクターズ」 2002年2月号 (プロデューサー、サム・フィリィップスへのインタビュー)

Transatlantic Records
・「フールズ・メイト」 12号(1980年5月) (レーベルヒストリー、所属バンドの紹介。)

Vangard Records
・「レコード・コレクターズ」 1991年08月号 (紹介 ニューポート・フォーク・フェス・コレクション)
・「レコード・コレクターズ」 1992年11月号 (ニューポート・フォーク・フェスの映画監督・マーリ・ライナーへのインタビュー)

Voiceprint Records
・「レコード・コレクターズ」 1996年08月号 (オーナーへのインタビュー)

We Love You
・「マップ」 2号(2001年7月10日発行) (レーベルオーナー・ジョー・ヒリアーへのインタビュー)
 


Brazilian music/Bosa Nova
・「ラティーナ」 1994年2月号 (特集「永遠の記憶、ボサ・ノヴァ」 ボサ・ノヴァの歴史、ヴァンダ・サーへのインタビュー、ホベルト・メネスカルへのインタビュー)

British R & B
・松井巧 「多面的なクリームの音楽性の背景にある60年代英国R&Bシーン」 「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号)
・犬伏功 「結成前のメンバーの活動」 「レコード・コレクターズ」 2003年5月号(260号) (クリーム特集: ディスコグラフィ) 

Film music / Soundtrack
・「RECORD COLLECTOR」 2000年12月号 ("LA PLANET SAUVAGE" のサントラ紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年3月号 (1967年のイギリス映画"THE PENTHOUSE" のサントラ紹介)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年6月号 (ジョン・バリーの記事。映画音楽作曲家としてのバイオグラフィ、1965年〜1995年の間のディスコグラフィ)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年10月号(266号) (BBC人形劇番組 "CLANGERS" の制作舞台裏とサウンドトラック盤について)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年2月号(270号) (ポランスキー監督、クリストフ・コメダ音楽 "CUL DE SAC" サントラシングル)
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (SF映画のサントラ特集)
・「MOJO」 2002年6月号(103号) (映画音楽特集。エルマー・バーンスタインと「黄金の腕を持つ男」)

Girl Singer
・「RECORD COLLECTOR」 2001年7月号 (1950年代、1960年代の女性歌手。Annette、Lesley Goreなどの紹介とシングル盤一覧)

Granny Takes A Trip (Shop)
・「レコード・コレクターズ」 2002年6月号(245号) (店主ジョン・ピアスンへのインタビュー。2002年4月15日、ソーホーで収録)

Italian pops
・「ラティーナ」 1995年2月号 (中谷良雄 「サンレモ音楽祭ヒストリー」、第1回〜第44回の歴代優勝曲、歌手、作詞・作曲者名リスト)

Klezmer music
・「ラティーナ」 1995年2月号 (Talia & Ben Zimetの紹介)
・「ラティーナ」 1995年5月号 (特集「クレズマー〜ユダヤ音楽への遥かな旅」、歴史、ヴァリエーション、音楽的交流の足跡、デイヴィッド・クラッカゥアーへのインタビュー)

Old Grey Whistle Test, The (BBC TV programme)
・「RECORD COLLECTOR」 2001年9月号(265号) (70年代の出演者リスト、司会者ボブ・ハリスへのインタビュー)

Punk Rock
・「RECORD COLLECTOR」 2002年5月号(273号) (ニューヨーク「CBGB」オーナー、ヒリー・クリスタルへのインタビュー)

Shop
・「MOJO」 1998年01月号 (ブライトンにある映画音楽に強いレコード店 The Record Album の紹介)

Soul
・「MOJO」 2001年8月号 (ソウル名盤100選。)

Tango
・「ラティーナ」 1994年9月号 (高場将美 「タンゴABC 用語解説」 COLECTIVO - CORTES Y QUEBRADAS)
・「ラティーナ」 1995年2月号 (高場将美 「タンゴABC 用語解説」 LINYERA - NINO BIEN)
・「ラティーナ」 1995年5月号 (高場将美 「タンゴABC 用語解説」 SADAIC - ZAPADA)

Tropicalists
・「MOJO」 2002年7月号(104号) (ムタンチス、カエターノ・ヴェローゾら、トロピカリスモの紹介記事)

Nuggets II
・「レコード・コレクターズ」 2001年8月号 (ライノ編集のオムニバスボックス紹介。曲目掲載。)
 



 

【2003.06.18.】 海外編を、A-L と M-Z に、ニ分割。
【2000.06.01.】 海外編と国内編を分割。
【2000.05.07.】 Webページの記載を開始。

目次に戻る

(c) 2000-2003 Kijima, Hebon-shiki